お知らせ

執筆一覧

5月1日、紀尾井ホールにて45周年記念コンサート開催

登録日時:2010-04-20 / 更新日時:2010-04-23
プログラムの構成に関しては、掲示板にも問い合わせがあり、同じものを貼ってございます。
当日は自由席ということもあり、かなり混雑する模様ですので、12時開場ですがお早めにどうぞ!
準備が整い次第少し早目に開場させていただくつもりです。
現在表面上は760を上回っております。もしお申し込みがお済みでなくお出かけご予定の方は、当日までにご連絡先とお名前&枚数のみでお知らせくださいませ。当日800を一人でも超えますと入場不可能だそうです。
ご招待席は1F中央30席2F40席ほど設ける予定ですが、様子によりましては開演5分前には一般の方々に開放する事もございますのであしからずご了承くださいませ。
ただ13時半ごろ第2部になり休憩になりますが、地方の方々などもいらっしゃり、小学生の方々などはここで抜ける方もいらっしゃるかもしれません。もちろん出演者の皆様は素晴らしい演奏を心がけてくださっています。是非最後までお残り頂きたいところですが、万が一お入りになれない場合には第2部へもう1度お運びくだされば幸いです。これらはあくまでも予想です・・。では当日皆様にお目にかかれますこと楽しみにいたしております。

金子勝子門下生&門下出身生による45周年記念コンサート「音の調べ」
日時:2010年5月1日(土)12:00開場 12:30開演 場所:紀尾井ホール
曲目 演奏時間
1)12:30 12:37 牛田 智大 汪立三 組曲「東山魁夷 画意」より第4曲
2)12:39 12:46 角野 未来 メンデルスゾーン ロンド・カプリチオーOp.14
3)12:48 12:59 角野 隼斗 ショパン エチュードOp.10-1
リスト パガニーニによる大練習曲より「ラ・カンパネラ」
4) 13:01 13:14 稀代 悠花 ショパン バラード第4番 Op.52
5)13:16 13:25 竹本 義就 J.S.バッハ トッカータホ短調BWV914
6)13:27 13:33 安富 周一郎 ショパン プレリュードOp.28 第1~6番
            休  憩(10分)
7) 13:45 14:00 中谷 彩花 スカルラッティ ソナタ L.21
シマノフスキ 主題と変奏 変ロ短調Op.3
8)14:02 14:16 石橋 彩紀 ショパン 幻想曲Op.49ヘ短調 13:50
9)14:18 14:32 高取 達也 ラフマニノフ 楽興の時Op.16よりNo.3,4
サン=サーンス 6つの練習曲Op.52よりNo.6(ワルツ形式による)
10)14:34 14:50 井上 好美 ラヴェル “鏡”より「悲しき鳥たち」
グラナドス 組曲“ゴイエスカス”より「愛と死」
            休 憩(15分)
11) 15:05 15:34 中澤 真麻 ショパン ソナタ 第3番Op.58
12) 15:36 15:56 今西 泰彦 ベートーヴェン ソナタ 第23番“熱情” Op.57
13)15:58 16:16 大崎 結真 シューベルト=リスト セレナーデ
リスト メフィスト・ワルツ第1番
14)16:18 16:32 根津 理恵子 ショパン ノクターン第17番Op.62-1 バラード 第1番Op.23 ト短調
カーテンコールなど入れて16:45分終了予定

門下生の皆様へ

登録日時:2010-04-01 / 更新日時:2010-04-01
大切なお知らせがあります。
門下生用掲示板に入りご確認くださいませ!!

門下の皆様へ

登録日時:2010-03-17 / 更新日時:2010-04-01
ご報告がありますので、門下生専用の入り口からどうぞ!

5月1日(土)45周年記念コンサート、紀尾井ホール12:30開演、チケット状況

登録日時:2010-03-16 / 更新日時:2010-03-16
現在、チケット(お返事を頂いた招待者含めて)570席出ております。紀尾井ホールは800人入ります。
もしご都合のおよろしい方はお早めにどうぞ!ご招待者のお返事もまだ150名ぐらい残っています。
ご招待者優先ですが、ご都合およろしいご招待の方はお早めにお返事いただければ幸いです。もしも一般の方でお出かけ下さるおつもりの方もどうぞお早目に・・・。

次回の体験レッスン日程変更の件 

登録日時:2010-03-07 / 更新日時:2010-04-23
次回の体験レッスンを5月16日(日)と掲示報告いたしましたが、都合により5月23日(日)に変更になります。
日程の変更にお気を付け頂ければ幸いです。