お知らせ

執筆一覧

門下生&門下出身性による45周年記念コンサートのプログラム変更の件

登録日時:2010-02-18 / 更新日時:2010-02-18
出演者のご都合により、プログラムに変更がございます。よろしくご了承くださいませ。
5月1日、12時半開演(紀尾井ホール)で・・。まだ本番まで2カ月以上御座いますが、チケットはすでに数十枚ここから売れています。ご希望の方はお早めにどうぞ!!

フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団、特別演奏会に、根津理恵子さん出演

登録日時:2010-02-10 / 更新日時:2010-02-10
門下出身の根津理恵子さんが下記のようなことで演奏いたします。
ご都合のよろしい方は是非に!!

日程:2010年2月11日(木、祝日)
場所:東京芸術劇場大ホール  (池袋駅西口)
チケット:S席 3,000円 A席 2,500円
プログラム
プーランク/バレー組曲(les Biches)
ショパン/ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11
サン=サーンス/交響曲第3番 ハ短調 作品78(オルガン付き)
指揮:矢崎彦太郎
ピアノ独奏 根津理恵子
オルガン独奏 松井直美

・・・・kaisei piano "I" koukai・・・KP-I コンサート

登録日時:2010-02-08 / 更新日時:2010-03-07
開成出身者7人&在学生2人(在学生の一人に角野隼斗君が選ばれました)のコンサートです。
出身者は東大法学部卒&医学部卒などそうそうたる方たちで、社会の中枢を担う仕事をそれぞれなさっておられるようで、”ピアノ大好き”な方たちのようです。ご都合のつく方は是非に!!
日程:2010年・2月21日(日)
場所:やなか音楽ホール(JR,地下鉄千代田線、西日暮里駅 下車4分)
開場13:30 開演14:00
入場料:1、000円
    プログラム
上原ひろみ”Viva!Vegas"より
グラナドス:ゴイエスカスより、(愛の言葉)(わら人形)
ショパン:マズルカ作品 50-2 カプースチン:変奏曲作品41
ラフマニノフ:前奏曲 作品 3-2(鐘)作品23-2・4・5、 作品32-5
フランク:前奏曲 コラールトフーガ、ベートーヴェン:ソナタ第31番 作品110
スカルラッティ・?ドビュッツーシー・?ラヴェル・?プロコフィエフ:トッカータ
ショパン:英雄ポロネーズ、ソナタ第3番 4楽章 作品58
リスト:ラ・カンパネラ、ショパン:練習曲 作品10-1

門下生&門下出身生による45周年記念コンサート”音の調べ”開催のお知らせ

登録日時:2010-01-21 / 更新日時:2010-02-21
日時:2010年5月1日(土)
場所:紀尾井ホール
開場&開演:12時開場,12時30分開演
入場券:3000円
小学生から門下出身生のプロピアニストの方々まで演奏いたします。
曲目は以下のようになりますが、多少変更があるかもしれません。
ご都合のおよろしい方は是非お出かけくださいませ。

          プログラム
1.牛田智大 (小4) 汪立三「組曲『東山魁夷画意』第4曲 涛声」
2.角野未来 (小5) メンデルスゾーン/ロンド・カプリッチョーソ op.14 ホ長調
3.角野隼斗 (中2) リスト/『パガニーニによる大練習曲』より「ラ・カンパネラ」
         ショパン/エチュード第1番/ハ長調Op.10-1
4.稀代悠花 (高3) ショパン/バラード 第4番ヘ短調Op.52
5.竹本義就 (アマ) J.S.バッハ/トッカータ BWV914 ホ短調
6.安富周一郎 ( アマ) ショパン/24のプレリュードOp.28.第1番から6番まで
7.中谷彩花 (東京藝大付属高校)(高1) スカルラッティー/L.21:シマノフスキ/主題と変奏、変ロ短調Op,3
8.石橋彩紀 (昭和音大2年) ショパン/幻想曲 ヘ短調Op,49
9.高取達也 (昭和音大3年) ラフマニノフ/楽興の時Op.16よりNo.3.4: サンサーンス/6つの練習曲 
10.井上好美 (指導者) ラヴェル/組曲『鏡』より「悲しげな鳥たち:グラナドス/ゴイエスカス
11.中澤真麻 (プロ) 曲目ショパン/ソナタ第3番 Op.58
12.今西泰彦 (プロ) ベートーヴェン/ソナタ 第23番「熱情」 Op.57
13.大崎結真 (プロ) リスト/メフィスト ワルツ第一番 :Schubert=Liszt:Ständchen
14.根津理恵子 (プロ) ショパン/ バラード第1番 ト短調 Op.23:ノクターン第17番Op.62-1

門下生専用連絡掲示板について、場所などのお知らせ

登録日時:2010-01-09 / 更新日時:2010-01-09
今まで利用していた門下生用の掲示板の入口は全頁の一番下にありますので、今後気を付けてお這入りくださいませ。

*お気に入りに登録してくださっている方は、アドレス(URL)は同じですのでそのままで結構です。