金子勝子の質問ルーム

ご質問の新規投稿

現在、多忙のため新規のご質問のお受付を停止しております。ご容赦くださいませ。

質問一覧

[ << 最初のページ ] | [ < 前のページ ] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | [ 次のページ > ] | [ 最後のページ >> ]

ありがとうございます

最終更新日時:2010-08-23 / 投稿日時:2010-08-23
  • 投稿者:ルーナ
  • お忙しい中、早速のお返事ありがとうございます。
    改めて申し込みをさせて頂きたいと思います。

レッスンについて

最終更新日時:2010-08-23 / 投稿日時:2010-08-22
  • 投稿者:ルーナ
  • いつも楽しく拝見させていただいております。
    7月の体験レッスンを楽しみにしておりました。体験レッスンですとなかなか日程が合わなかったりでチャンスがとても少なく、いつもあきらめております。お願いすれば、体験レッスン以外の日でもレッスンを受けることは可能でしょうか?
    PTNAも終盤にかかりお忙しいところ本当にすみません。
  • 書き込み拝見させていただきました。恐れ入りますがレッスンのことは、我がHPメールか体験レッスンページからお入り頂き、具体的に(ご年齢や現在までのご様子&レッスンを受けたい曲目や将来のご希望など)ご要望をお書き頂きお送りくださいませ。こちらの空いているレッスン日で貴方様のご都合とがうまく合致いたしましたら、レッスン可能でございます。ただし現在お受け出来ますのは、9月中旬以降の空いている時間帯になります。お申し込み受け付けメールは9月10日以降になります。それでよろしければどうぞ・・。

早速のお返事ありがとうございます。

最終更新日時:2010-08-21 / 投稿日時:2010-08-21
  • 投稿者:かれん
  • 心あたりあります。習っている先生は聞きたくない、出直してとおっしゃるだけですがフレーズにずれがあっては聞きたくなくなるのも当然ですね。そういう意味がふくまれているのだとよくわかりました。音楽性の問題もあるようですが少し前向きになりました。お忙しいのにありがとうございます。おからだ御自愛ください

教えてください

最終更新日時:2010-08-21 / 投稿日時:2010-08-20
  • 投稿者:かれん
  • 小5の息子のことですが、どうもなにを表現したいのか伝わってこないといわれます。ピティナコンペでも審査の先生にそのようなコメントいただきました。ミスなく演奏してもいいたいことがわからないでは・・・困ったものです。先生がどうすることもできないもんだいなのではと思いました。その子の持ってる、あるいは家の環境?
    伝わるとはどういうことでどうするといいかおしえてください
  • 書き込みの件ですが、恐らくちゃんと弾いているけど何が伝えたいのかわからない場合は、ほとんどの方がフレーズの掴み方がしっかりと音符の流れの中で読み取れていないということが言えます。これらは文章の句読点と同じです。ピアノはたたけば音は鳴りますが、それが並んでいるだけでは内容は出てきません。
    音の流れには必ずフレーズがあります。その積み重ねを区分けすることが構成につながるのです。フレーズを音符の流れから読み取るようにご指導なさる方が致しませんと、音楽を構築することは難しくなります。これが出来て初めて言いたいことが伝わるようになるのですが・・・。此の事はご指導なさる方がきちんとその流れ方を捉えさせていくことが何より大切になります。ほっておいて出来るものでもありません。此の事は漠然と出来ても将来大きな曲を弾く時にその辺がしっかり理解できるように持っていきませんと、どうにも前に進みません。ピアノは音で語るのですから、指導者は音の流れで句読点を理解させるようにしないといけないということになりますが・・。

ありがとうございました

最終更新日時:2010-08-18 / 投稿日時:2010-08-18
  • 投稿者:メロン
  • お忙しい中、早速のご丁寧なお返事をありがとうございました。
    大変、勉強になりました。
    教本、早速、探してみます。
[ << 最初のページ ] | [ < 前のページ ] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | [ 次のページ > ] | [ 最後のページ >> ]