金子勝子の質問ルーム

ご質問の新規投稿

現在、多忙のため新規のご質問のお受付を停止しております。ご容赦くださいませ。

質問一覧

[ << 最初のページ ] | [ < 前のページ ] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | [ 次のページ > ] | [ 最後のページ >> ]

ハノンの前の教材

最終更新日時:2008-02-02 / 投稿日時:2008-02-02
  • 投稿者:メロン
  • 書き忘れをもう一つ質問させて頂けますでしょうか?

    先生は、ハノンの前に、指のメソードの他に、指の訓練として、何か教材をお使いでしょうか?
  • 現在、導入の生徒さんは教えておりませんが、昔はバスティーンメソード(ライブラリー)のテクニックレッスンを使用いたしておりました。

    そしてその後、自身で発案した”リトルハノン・・音楽之友社出版”を使っておりました。この”リトルハノン”は、ハノンを短く、細かく、幼児用に編集し、最後に簡単な1オクターブのスケールを入れ、カデンツも入れて色々工夫して作ったこともあり、お使いいただいた指導者の方からは、使いやすい・・という、お言葉など何人もの方から頂戴しておりましたが、最近は残念ながら出版されていないようです。

インベンションの前の教材を取り入れる時期

最終更新日時:2008-02-02 / 投稿日時:2008-02-02
  • 投稿者:メロン
  •  金子先生、こんばんは。
    いつも、更新楽しみにしております。

     バッハのインベンションの前の教材ですが、先生は、どの教材と平行して取り入れていらっしゃいますでしょうか?

     生徒さんによっても違うと思いますが・・・。先生は、導入の生徒さんに、バススティンや、メトードローズ、虹のプロムナード等をお使いの様ですが・・。

     又、取り入れていらっしゃる教材の出版社と教材名も教えて頂けたらと思います。
    バロック名曲集、バッハ:小品集、プレインヴェンション等・・・。

     よろしくお願い致します。
  • 私の場合あなたがご存知のように”音楽之友社”より”虹のプロムナード”1巻、2巻、3巻を私の編集で出版させていただいておりますが、この曲集は1巻ではインヴェンションの前段階として、ポリフォニックな曲も(舞曲・・メヌエット、ガボットをはじめ、やさしいカノンなど10曲ほど入れてございます。2巻でも数曲インヴェンションに近づけながら入れております。

    この”虹のプロムナード”1巻はバロックから近現代曲をバランスよく入れ、その中でも舞曲やカノンなどポりフォニックな曲に力を入れております。これらの曲を正しくこなせれば、インベンションも自然に入れるでしょう。

    あなたが挙げおられる、バロック名曲集、バッハ:小品集、プレインヴェンション等は、その意味で良い教材です。しかしこれらを全部こなす必要は無く、先生が適当に生徒さんの資質に合わせて選んであげればよいでしょう。他の時代の曲とバランスをとって行くことが何より大切です。

一番良い環境とは・・

最終更新日時:2008-01-30 / 投稿日時:2008-01-30
  • 投稿者:メロディー
  • 金子先生、こんばんは。
    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    こんな御質問をさせて頂いてよろしいのかどうか迷いましたが、是非御意見をお伺い致したいと思います。
    地方に住む中1の娘の事ですが、都内の音大付属の高校受験を考えております。
    それも踏まえ、半年前から念願のこのあたりではとても有名な先生に見て頂ける事になり、毎週レッスンに通っております。
    そんな折、主人の都内への転勤話が持ち上がりました。
    昨年、夏、冬と希望校の講習会に参加し、付き添いで来られていた近郊にお住まいのお母様方とお話する機会がございました。
    やはりお近くにいらっしゃると言う事もあり、色々な情報を御存知であったり、教授の方のレッスンを受けていらっしゃったりと、色々な意味でたくさんの刺激を受け、都内に住む魅力を感じました。
    ただ引越しとなりますと、新しい先生を探したり、環境が変わったりして受験近くなってからですと本人も落ち着いて取り組めないのではないかとも思います。
    本人にとって一番良い環境で、受験までの日々を過ごさせてあげたいと思いますが、
    金子先生は、どのようにお感じになられますでしょうか?
    お答えにお困りになられる様な御質問で申し訳ございませんが、是非お考えをお聞かせ頂けたらと思います。
    よろしくお願い致します。
  • お子様は中1ですね。あと2年ほどになりますね。それまでの積み重ね方にもよりますが、良い資質がおありでしたら、お換えになられても大丈夫です。現在お子様がどのように伸びていらっしゃるかがまず一番大切でしょう。いくらすばらしい先生でもお子様が伸び悩んでは何もなりません。どのように伸ばしてくださる先生かもじっくりお調べになることが大切でしょう。

    レッスン代も倍増していくことでしょうからご指導をお願いしておられる、その先生にご相談なさることが一番でしょう。その先生のお住まい場所や、ご経験、指導力、および受験先の様子が良くわかりませんが、その音大付属のグレードにもよりましょう。

    お子様の気持ちも大切です。月に1,2度受験校の先生のところに通い、生徒さんが伸びているようでしたら、その先生に良くご相談なさり、そのまま良い手綱さばきを維持されることも必要でしたら、その辺もしっかり確認されるといいでしょう。

    何より大切なことは、何が大切でどうあったらいいかを常に把握できる方が(お母様でもいいのですが、よくわからないようでしたら)いらっしゃらないと、伸び悩むことになります。それが現在の先生でしたら、経済的なこともございますが、その先生にしばらくはお願いしながら様子を見ることも必要でしょう。

    この書き込みだけでのお答えは難しいこともあり、この辺でお許しくださいませ。

無題

最終更新日時:2008-01-26 / 投稿日時:2008-01-26
  • 投稿者:りんご
  • お忙しい中、何度もお返事頂きましてありがとうございました。
    早速やってみます。

無題

最終更新日時:2008-01-24 / 投稿日時:2008-01-24
  • 投稿者:りんご
  • 金子先生、返信ありがとうございます。
    指が伸びてしまうのは、どうしたらよいでしょうか?
  • 指がのびる場合は、指先と指先の関節の間ぐらいに朱肉など・・(これと同じ効果のあるものでしたらなんでも良いのですが)弾く時に指をのばしすぎると、朱肉がキーに付着してしまいます。そしてキーが汚れてしまいますね。このキーが汚れないように弾いてごらん・・・・?といいながら朱肉状のものを指につけます。この練習は意外と効果があります。

    ただ指をのばさないように・・・と、かぎざき状(つめの先で弾くような感じ)にさせて弾くことも好ましくありません。これで固定させてしまいますと。レガート奏がしにくく、大変まずいことになりますので、お気をつけくださいませ。

    このことは嘗て私の門下にいらした方の発案ですが、大変効果があるようですのでご紹介いたしました。お試しください。
[ << 最初のページ ] | [ < 前のページ ] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | [ 次のページ > ] | [ 最後のページ >> ]