金子勝子の質問ルーム

ご質問の新規投稿

現在、多忙のため新規のご質問のお受付を停止しております。ご容赦くださいませ。

質問一覧

[ << 最初のページ ] | [ < 前のページ ] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | [ 次のページ > ] | [ 最後のページ >> ]

指導者の練習時間

最終更新日時:2009-03-28 / 投稿日時:2009-03-28
  • 投稿者:のりこ
  • 生徒さんの数が増えるとなかなか自分の練習時間が取れません。金子先生のようにお忙しい先生は毎日ご自分の練習時間をどのように捻出されてますか?レベルの高い生徒さんの指導だと模範演奏されるのですか?
    門下生の発表会で講師演奏されるのですか?宜しくお願いたします。
  • 私の練習は午前中か、我が家は完全防音なので夜中ですが、しかし長時間練習するということは演奏家ではありませんので、現在しておりません。レベルの高い生徒の場合は、模範演奏というよりその生徒の良いところ&欠点などを鑑み、欠点を矯正しながらより長所が活きる方向へ引っ張り上げるレッスンになります。
    発表会での演奏は若いころは必ず致しておりましたが、現在では門下生たちの本番での状況を把握する貴重な場と考え、したがってじっくり観察する必要もあり、私自身の演奏はしておりません。

    私自身は門下生&門下卒業生の発表の場と考えます。こうあるべき・・というものではありません。ご自分のお考えをしっかり持ちながら、なさればよいでしょう。どうしたら生徒が伸びるかを考えましょう。

スタッカートの件

最終更新日時:2009-02-07 / 投稿日時:2009-02-07
  • 投稿者:ひまわり
  • 金子先生アドバイスありがとうございました。
    幼児がスタッカートを弾くのは、とても難しく、長い時間が必要なのですね。先生のアドバイスを、今後のレッスンで実践します。

幼児のスタッカート

最終更新日時:2009-02-06 / 投稿日時:2009-02-06
  • 投稿者:ひまわり
  • 金子先生、こんにちは。今日は、幼児のスタッカートについて、ご質問させてください。今度、コンコールにでる、幼児の課題曲が、スタッカートの多いきょくです。指も、まだしっかりしておらず、苦戦しております。先生は、幼児のスタッカート練習は、どのような練習を、していらっしゃいますか???アドバイスを、よろしくお願いします。
  • 指も、まだしっかりしていない幼児との事。その中でのスタッカート・・大変ですね。要注意事項は、押して弾いてしまう現象でしょう。当然これですと重くつまった音しか出ません。
    一番良い方法は、キーに向かって音を出す瞬間に《ハーフタッチでもかまいません・・ようするに押さずに打鍵することを覚えさせる必要がありますから》キーから離れ、指を上げることを練習するといいでしょう。この年齢ではまだ手首から先のスタッカートは(個人差はありますが、幼児や小学生低学年ぐらいまで)、身体の成長途上で出来ません。手首の関節の分離独立は成長がある程度固まってからのことで、幼児の場合は腕全体を使う打鍵になりますが、それでも押し付けることは避けなくてはいけません。
    特にグランドピアノで重いタッチのピアノの場合は、とても大変になりますので、注意してくださいませ。   

ピティナグランミューズB1の選曲について

最終更新日時:2009-01-26 / 投稿日時:2009-01-26
  • 投稿者:りんご
  • 今年初めてグランミューズ部門に参加する予定でいます。
    参加は初めてですが、決勝まで行くことを目標にしています。
    過去に3回ほど、決勝大会を聴きに行きましたが、選曲も重要なポイントだと思いました。
    私は、ロマン派の作曲家が好きなので、ロマン派をと考えていますが、決勝大会まで進むためにはどのような曲を選ぶべきなのかと悩んでいます。
    まずは金子先生にピアノをみて頂かなければ、なんとも答えづらいと思いますが・・・
    現在東北に住んでおり、レッスンに通うことが難しく、大変悩んでおります。
    よろしくお願い致します。
  • 選曲でお悩みのようですが、ロマン派がお好きとのことですが、その中であくまでもあなた自身の得意分野を活かすことが何よりです。その中でもあなたがもっとも得意とする曲で、弾き込んだ曲がいいでしょう。又、周りのレヴェルにもよりますし、この曲であれば必ず入る・・ということは決してございません。最終的にはあなた自身の実力がものをいいましょう。

    実際に貴女の音を聴いておりませんので、一般的なことしかお答えは出来ません。今度4月に《具体的には我がHPのトライアルレッスンページをご覧ください》体験レッスンを致します。ご都合が合えばどうぞお出かけくださいませ・・。

子犬のワルツを弾かせられる手の大きさ

最終更新日時:2008-12-26 / 投稿日時:2008-12-26
  • 投稿者:すずらん
  • 小学校、低学年ですが、割と指の回る生徒がいて、今度、子犬のワルツを弾かせようかと考えております。

    ただ、手がまだ、オクターブが届かないのですが、子犬のワルツには、途中、ララーミ♭、ララーミ、ララーファとオクターブが出てくるところがあります。

    この様な条件だと、子犬のワルツをやらせる事、先生は、どうお考えでしょうか?
  • 問題は指のそれぞれの関節がどれぐらい支えることが可能か・・。ここはオクターブの分散ですね、親指小指の支えが利いていていれば大丈夫ですが、子犬のワルツは指が回ることだけでなく、音楽的なコントロールが出来るようになっているかどうかが最も大切です。

    オクターブが届かなくても指に支えが出来て、行方の追える指になっていれば大丈夫でしょう。
[ << 最初のページ ] | [ < 前のページ ] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | [ 次のページ > ] | [ 最後のページ >> ]