金子勝子の質問ルーム

ご質問の新規投稿

現在、多忙のため新規のご質問のお受付を停止しております。ご容赦くださいませ。

質問一覧

[ << 最初のページ ] | [ < 前のページ ] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | [ 次のページ > ] | [ 最後のページ >> ]

留学について

最終更新日時:2009-11-25 / 投稿日時:2009-11-25
  • 投稿者:ルーナ
  • いつも、楽しくブログを拝見させて頂いております。
    小学4年生の息子がおります。
    先生の門下生の段あいかさんは、12才ですが、どういったスタイルで留学されているのでしょうか?
    お母様が付き添われているのでしょうか?
    また英語はどの程度お話しできるのでしょうか?
    年齢の早い段階でのメリット、デメリットなど教えていただければと思います。

  • 現在、アメリカでは高校生ですが、日本で言うとまだ中学2年のあいかさんです。すべてに自立できる年齢ではありませんので、お母様とご一緒です。英語は2年ぐらい前から、会話を中心に習っていたようです。あちらに行く寸前にはかなり良い発音で喋れたようですが、初めは言葉の面でかなり大変だったようです。

    しかし頭のいいあいかさんですから、じきに慣れてなんでも話せるようになることでしょう。

    メリット、デメリットのデメリットはなんといっても一人で生活することは無理になりますから、親が大変ですね。

    メリットはもう少し様子を見ないとわかりません。諸々の結果はまだ先になりましょうから・・・。

ありがとうございました

最終更新日時:2009-11-11 / 投稿日時:2009-11-11
  • 投稿者:プラム
  • 早速コメントを下さりありがとうございました。来年は中学生になりますし、音楽を志すことの大変さを本人も自覚し始め、今後どうピアノと向き合っていこうか悩んでもいるようです。今度こちらで質問させていただくこともあるかもしれません。その時はまたよろしくお願い致します。

質問ではございませんが。

最終更新日時:2009-11-09 / 投稿日時:2009-11-09
  • 投稿者:プラム
  •  はじめて書き込みさせていただきます。小6の娘の母です。様々な先生方のアドバイスをいただければと思い、昨年から幾つかコンクールに出場し、今年も一つ出場しております。その中で、金子先生に講評をいただく機会が何度かございました。たくさんの出場者の講評をお書きになるのは、とても大変な事と存じますが、先生はいつも的確なアドバイスをくださるのはもちろん、必ずお褒めの言葉を前置きに書いて下さり、残念ながら結果が伴わなくともいただいたアドバイスを大切に今後につなげていこうと勇気づけられる思いです。(最近では、お名前が書かれていなくても温かいお言葉で金子先生と分かります。)この場をお借りし一言お礼を申し上げたく、また感謝の気持ちをお伝えしたく記させて頂きました。
     いつかトライアルレッスンを体験させて頂きたいですが、娘の飲み込みがもう少し早くならないと難しそうです。
     またコンクールという形で先生に娘の演奏を聴いていただく機会があるかと思いますが、いただいたアドバイスを活かして、少しでも成長した演奏ができればと思います。
     本当にありがとうございました。
  • どなたかは存じませんが、わざわざご丁寧に恐縮です。このような内容を拝見させていただきますと、審査の重さ&その責任を痛感させられます。再認識いたしております。有難うございました。

小学生のレッスン回数について

最終更新日時:2009-10-15 / 投稿日時:2009-10-15
  • 投稿者:やまだ
  • 金子先生、はじめまして。
    うちの息子についてですが。

    幼稚園〜小5まで、某音楽大学の先生に習っておりますが、とてもお忙しい先生で月に一度、もしくは二度見て頂くのが精いっぱい。曲もどんどん難しくなり、コンクールシーズンではレッスン回数が足りずに思うようにいきません。親としましては、週に一度は見て頂きたいと願うのですが、それはかないません。
    かといって、週に一度見て頂ける先生を探すわけにもいかずに悩んでおります。 子供は少ないレッスンに慣れ、緊張感がないように見えます。このような場合、今の先生を辞めさせていただくのがいいのか、、週に一度見て頂けるような先生をご紹介いただくことは失礼になるのか、、どうかアドヴァイスをお願いします。
  • 現在の先生のレッスン回数のことでご質問ですが、小5で月2回でも、お子さんが成長していれば問題はないと思いますが、コンクールや曲が難しくなる場合には、先生の方で本来2回分を4回分ぐらいの密度にしないと、小5ですと大変かもしれませんね。

    現在の先生に思い切って事情を話されて、穴埋めをしていただける先生をお願いされてはいかがでしょうか?

    その結果でお考えになられたらいいでしょう。

ありがとうございました

最終更新日時:2009-10-08 / 投稿日時:2009-10-08
  • 投稿者:ねこ
  • お忙しい中、お返事ありがとうございました。
    頂きました、ご回答、とても、勉強になりました。
    生徒は、後者だと思いますが、様子を見ながら、根気よく指導していきたいと思います。
  • そうですね。月並みですが、一人一人持っているものが違い、その違いを把握しながら焦らずに・・ですね。そしてグレードを上げていきますが、その中で一人一人の資質の違いが出てきますが、それぞれの長所、欠点(どんな人でも多かれ少なかれありますが)を自覚させながら、グレードを上げることが大切になります。それがまたそれぞれの個性になるように指導していくのが私たちの仕事と言えそうです。
[ << 最初のページ ] | [ < 前のページ ] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | [ 次のページ > ] | [ 最後のページ >> ]